今日は久しぶりに伊勢佐木町に出没(^O^☆♪
元横濱カレーミュージアムがあった、旧マルイイセザキ館の前の道を一本裏路地へ行くと・・。

趣ある灯篭看板が。 ここは隠れ家料亭かな??
ビルの3階へ上がると、

素敵な雰囲気の看板には?
【Spice Drunker やぶや】とな。
L字型のウッディなカウンター8席のみの気持ちいい和の空間。
南印度料理の名店「エリックサウス」から始まり、八潮スタンの名店「カラチの空」で初めてご挨拶をし、一昨年、東京の「O/sio」でTV番組「Spice Traverer」とのコラボイベントで再会した「やぶさん」が、待望の自店舗をここ伊勢佐木町に1月30日オープン。
どんな営業スタイルかと思いきや?? なんと様々なSpice料理を日本酒🍶とマリアージュするコース料理一本でディナー営業するという、斬新なお店に~(^O^☆♪
聞けば「やぶさん」日本酒BARで勤めたり、日本酒の師匠に教えを乞うて、このスタイルに行き着いたそうです。 これは期待度MAXですね~。
とはいえ、最初の一杯は赤星と枝豆でいただき、乾杯🍻をしたあと、最初のSpice料理は、
【前菜の3種盛り】 この皿、真ん中の皿は板に埋め込んであり、特注なんです。 素敵ですよね~
真ん中の皿は、【アルティッキ(All Tikki)】インドのストリートフードです。
このヨーグルトや甘酸っぱいタマリンドとミントのソースの下に、ジャガイモを潰して練ったものを油で揚げた、外はサクサク、中はホクホクのスパイシーなコロッケみたいなものが鎮座されてます。ヨーグルトや、ソースと混ぜて絡めて食べると面白い食感を楽しめます。
左の皿には【ホタルイカ・なめこ・春菊のアチャール】 この季節の美味しい食材をアチャールに(^O^☆♪ これはお酒が進みますね~ なめこのアチャールって初体験。 なめこの食感が、ホタルイカの濃厚な味を包んでこれまた楽しい~(^O^☆♪
右の皿は【ひよこ豆のホットサラダ(ラープ)】 爽やかなハーブの香りを楽しめます(^O^☆♪
そして、この前菜3種盛りと日本酒を合わせて飲みはじめていきますよ~♫
さてさて次のSpice料理は?
<魚料理>です。
【帆立・あん肝・大和芋のベジマライソース】
この料理は3段重ね(^O^☆♪
1段目は帆立、2段目にあん肝、3段目が揚げた大和芋
これをインドの生クリームのソース「マライソース」と絡めていただきます。
帆立、あん肝のシーフードならではの旨みに揚げた大和芋のサクサク食感(^O^☆♪ ソースと絡めて、うーん美味!!美味!!
ともかく、食べて楽しく、日本酒が進みます~(^O^☆♪
さてさて、やぶさんの動きが忙しくなってきましたよ~
次のSpice料理は?<肉料理>です♫
オーブンで焼いていたのは? 【豚バラ肉とポテトのグリル料理】です。
【豚バラのチェティナードポーク】は、スパイスと合わせて、何度もグリルと寝かせる工程を繰り返し・・。
スライスして、ビンダルーソースと合わせます。【ポテトのグリル】も横に添えて〜
一緒に盛られているのは【パキスタン風サグとほうれん草】
パキスタンのディグ鍋仕上げで、カスリメティが散らしてあります。
サグとほうれん草のぬめり食感を楽しみながら、ジューシーなチェティナードポークには
ソースを絡めて、あああ!! もう日本酒が止まりませぬ。
〆のミールスの前に、オプションタイム~
やぶさんからオプションの希望を募り、挙手制でオーダー(笑)
どれも魅力的なオプションですが、まずいただいのは?
左は【芝えび🦐のアチャール】 右は【OBACHIKEN92】

インド料理に「Chiken65」というお酒のつまみになる鶏の唐揚げがありますが、こちらの【OBACHIKEN92】は、やぶさんの92歳になるおばあちゃんの鶏の唐揚げなんだそうです。
いい話しですよね~♫
揚げ物系のこのおつまみに合うお酒もオプションで追加です~。
ワイングラスでいただく山廃純米吟醸酒 【竹雀】です。
本当にワインのようなフルーティな味わい。
そして〆のミールスと合わせていただくオプションとして頼んだのは

【チッチゃんのキーマ】
可愛いお子様ライスのような楊枝の旗が。 やぶさんのお茶目なところも顔を出す、優しい味わいのキーマカレーです。
そして、オプション4品目は?
【ハリーム】です。
イスラム料理とも言われていますが、広く中東南アジアで食べられていて、小麦や大麦、レンズ豆、肉などを煮込んだシチューのような濃厚な料理です。 クラッカーにのせて食べるとこれまたお酒が進むナイスなおつまみです。
さあ、いよいよ〆のミールスです。
「ビーツのパチャティ」「キャベツのトーレン」「サンバル」「ラッサム」「パイナップルのアチャール」「アスパラガスのアチャール(ムージャンズーオイル)」は中国貴州で獲れる「木姜子」の油で、レモングラスのような爽やかな香りです。 「ゴルベラコアアチャール」はネパール料理でトマトのアチャールです。「ココナッツチャトニ」「パパド」「バスマティライス」
ミールスは全ておかわり自由。 お腹は大満足なんですが、さらりとしたミールスはお腹にもたれないんで、スイスイ食べ進んでしまうので
オプションと食べるために、バスマティライスをお代わりしちゃいました。
あー大満足のSpice料理と日本酒のマリアージュ。 美味しい料理を思い出しながら、食後の【トゥルーシー茶(ホーリーバジル)】をいただき、ご馳走様でした~(^O^☆♪
やぶさんの料理を食べて思ったこと。 美味しいだけでなく、ともかく楽しいんですよ~。
全ての料理には食感を楽しませる食材と調理の工夫があって♫
香りもいろいろ楽しみながら、そして、その一品一品のSpice料理に、やぶさんセレクトの日本酒を合わせて。 日本酒の数々は、私ごときマリアージュを語れないので、写真だけつけておきますね。
あとは、ぜひ、お店に実際に行って、その日その日に変わる食材と、やぶさんセレクトの日本酒のマリアージュを楽しんでください~
最高にリッチでお美味しい料理と日本酒のマリアージュコースをありがとうございました。
やぶさん、本当に楽しい料理でしたよ~♫
スパイスドランカー やぶや (
インドカレー /
関内駅、
伊勢佐木長者町駅、
桜木町駅)
夜総合点
★★★★☆ 4.6